天然石を使ったバレッタ Muse Accessories🄬
天然石を使ったバレッタを先日作りました。Muse Accessories🄬デザインのものです。
最近テグスワークの作品を作ることが多いのですが,この作品もテグスワークです(笑)
そして,仕上げにはレジン液を使います。

細石と書いて“さざれ”と読む,小さな石を使います。
いつもならビーズやパールなど,ある程度形が一定の素材で編んで行くので特にこだわらずにテグスに通して行くのですが,今回の相手は“天然石”の細石なので,形も穴の位置も一つとして同じものはありません。
なので,要になる部分に使う石を選別したり,どんな形のものがあるかを事前によく観察して,仕上がりをイメージするという事前準備をひと手間加えることで,より自分が身に付けて嬉しくなるバレッタを作っていきました。

私は真っすぐでは面白くないと思い,敢えてヒトデのモチーフがくる部分だけ少し大きめの丸になるように配置してみました。
私の目論見は自分的には当たりでした。うん,可愛い(*‘ω‘ *)

あえてヒトデの飾りパーツも固定させてみました
使っている石は「アマゾナイト」という青~水色の天然石を使っています。
アマゾナイトは古くから希望を象徴する石として大切にされていたという歴史を持つ石です。
この柔らかな色合いは見ているだけでも心の力みが抜けるような,そんな穏やかな雰囲気を持っています。
沈静の波動を持っているとも言われているので,力がふっと抜けるような効果があるのかもしれませんね。
レッスンやオーダーを承っております。
気になられた方は,以下のお問い合わせフォーム/お申込みフォームからご連絡ください。
お申し込み・お問い合わせは下記のフォームからお願いします
お申込みフォームはこちらをクリック
ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
ChopinianaR(ショピニアーナR)